養之如春

我が家で育てている観葉植物たちの成長記録です。

モンステラ危機一髪

今日の水やり

f:id:sngkfb:20220313194816j:image

右下から時計回りに、ヒメモンステラ、アスプレニウム、オキシカルジウム、パキラ叔父、シタシオン、そして今日の主役モンステラ兄である。今日は長いぞ。たいてい長いけど。

 

今日も暖かな日だったので、水やりをしたこの6鉢に加え、BIG3(たけし・さんま・タモリ、ではなく、アルテシマ・フランスゴム・インド菩提樹)やヘテロパナックスなどいつものメンツを屋外に出し、わたしはのんびりした休日をリビングで過ごしていた。

図書館で借りた本を読んでいると窓のほうから「ゴッ」という嫌な音がした。わたしは風でレースのカーテンが煽られ、引っかかった鉢が落ちたかと窓辺を見たが、落ちている鉢はない。咄嗟に、パキラ叔父が落ちた! と思ったのは、パキラがプラ鉢で他の鉢たちよりも軽いためである。しかし落ちないように周りを素焼き鉢たちで囲っておいたのに…と目を窓の外に向けると、パキラがしっかりとラックに乗っているのが見えた。安堵しつつ不思議に思いながら窓を開けて下を見ると、そこには落下したモンステラの姿があるではないか…!

f:id:sngkfb:20220313195857j:image

(ちなみにその瞬間は悠長に写真など撮れるわけもなく一瞬でテンパったため、これは後ほど撮影のために再現した構図である)

 

びっくりして急ぎモンステラを助け起こしたはいいが、落下の衝撃で中身がズレかけているではないか。…ん? いや、カラカラ状態ならわかるけど、さっきお水をたっぷりあげたばかりなのに鉢からズレてるのは、まずくないか…? そう思って恐る恐る鉢から株をズラしてみると…

f:id:sngkfb:20220313200248j:image

うわ!! 根っこすご!!!

(ちなみにこれも植え替えを始めてから撮っておくことを思いついて急ぎ撮影したもののため鉢底石がちょっと取り除かれている)

つい昨日「モンステラの植え替えは来年でもよさそうだなー」とか書いてたのも一瞬で忘れる衝撃である。もうパンパンすぎて、いったん戻そうにもうまく鉢に収まってくれないし、とにかく今日植え替えてしまおう、と思い立ったのはいいが、Amazonで頼んだべラボンが来てない…。モンステラはべラボンで、と思ってたのに…。どうしよう。

f:id:sngkfb:20220313201904j:image

(関係ないけど芽が成長しているガジュマル。最高!)

 

…まあ、しかしこんな状態でモンステラを置いてはおけないし、普通の土でいいから植え替えるしかねえな、と腰をあげ、鉢を収納してあるコンテナを覗き込んだのだが、しまった6号鉢がない。

我が家で最大の鉢はフランスゴムの8号で、その下にアルテシマ7号、インド菩提樹6号と続き、5号がヘテロパナックスとフィカススイートハート、そしてこのモンステラ兄なのだが、あとの50鉢は軒並み4号以下と小さく、ストックの鉢も最大5号である。アルテシマやインド菩提樹のために買いに行かねばな~と思いつつ忘れていた。

こうしてはいられない、時刻は14時半だが、急いで鉢を買いに行こう。くそう、こんなとき自転車があったら便利だなあ…と思いつつキリキリ15分ほど歩いて最寄りの花屋へ。

 

f:id:sngkfb:20220313203100j:image

(ガジュマルの発芽、よく見ると小さいのがたくさん出てる!)

 

歩きながら、どんな鉢に入れたものか考える。プラ鉢では風で転落することがわかった。これは、モンステラは葉が大きいので風の影響を受けやすいためだ。しかし6号の素焼き鉢は重い。朝から晩まで何度も鉢を移動させる我が家では、6号以上はプラでいきたい。風の方向に対して水平に葉がくるように置けばいいのではないか? 屋外ラックは窓を背にしているため、前から来る風で鉢は落ちない。窓に対して正面を向けるように葉を置けば風が吹いても影響を受けにくいのでは…? そう考え、やはりプラ鉢にしようと決めた。プラ鉢ならスリット鉢一択だ。よし、6号スリット鉢にしよう。

そう決めて花屋に着いたのに、なんとスリット鉢を置いていないではないか。しかも置いてるプラ鉢は全然ピンとこない。ううむ、ダイソーか? スリット鉢はないが大きめのプラ鉢なら豊富にある、が、日曜日のダイソーはレジが長蛇の列だ…。ホームセンターまで家と反対方向に徒歩10分で着くが、やはりレジは長蛇の列だろう。だるい。それなら電車に2駅乗って園芸店に行っても、さほど時間は変わらないな。よし、園芸店だ。駅まで歩きながらそう決めて、よく行くデカめの園芸店で、スリット鉢と、べラボンのLサイズを買う。SとMはネットで既に買っており、届くのを待っている状態なのだ。

急いで帰宅して、さっそくべラボンを水に漬けこみ、待ってる間にどの鉢に植えるか検討。5号、6号、6号ロング、7号、7号ロングと5種類も買ってきたので選び放題だ。

f:id:sngkfb:20220313205414j:image

無難に6号だろ、と思って試しに入れてみたら、ちょっとしか余らない。こんなのすぐパンパンになること請け合いだ。6号ロングにしよう。

f:id:sngkfb:20220313205702j:image

鉢底石を取り除き、根っこは少しほぐしたが、ものすごいボリュームだ。
f:id:sngkfb:20220313205648j:image

下にふやかしたべラボンを入れてモンステラを載せるが、やはり、ものすごくちょっとしか隙間がないのでほとんどべラボンが入らない。うーむ、これは…狭いな…。

よし、思い切って2サイズUPだ。7号にしてしまおう。ちょっと不安だけど、まあ我が家のモンステラは強いしデカくなる。きっと大丈夫だ。

べラボン単体ではなく、いつも使っているMIX土を混ぜて植えてみる。
f:id:sngkfb:20220313205710j:image

ちょっとだけ足りなかった…。いや、どうなんだ? 気根は埋めたほうがいいのか? 出ててもかっこいいしな。けど埋めたほうが安定はするよな…うん、埋めたい。うーむ、やむを得ない、追加でべラボンを水に漬けよう。
f:id:sngkfb:20220313205657j:image

新旧鉢並べ。やっぱデカくしすぎじゃね?
f:id:sngkfb:20220313205714j:image

上から。やっぱりデカくしすぎな気がする…うーん、まあいいや。

べラボン土MIXを追加し、最後にプロトリーフの土でマルチング(マルチング? 使い方あってんのかな…)して終了。いやー、疲れた。


f:id:sngkfb:20220313205652j:image

4リットルほど水やりをして、しばらく置き、さらに2リットル水やりをして完成した、新モンステラ兄。こうして上から見るとバランスもそんなに悪くないのだが、
f:id:sngkfb:20220313205706j:image

真横から見ると鉢がデカい。あとスリット鉢だからダサさが際立つんだよな…。鉢カバー探すか…。