養之如春

我が家で育てている観葉植物たちの成長記録です。

毎日のルーティン

今朝の水やり

f:id:sngkfb:20220316203040j:image

昨日は朝バタバタしていて、早急にあげねばならぬ鉢もなかったため水やりをしなかった。よって今日は2日分な量。

上段:左、ゴム…って4日しか経ってないじゃないか。プラ鉢なのにこの間隔は、なかなかよいんじゃないか? ショップで買ったときの土のままだから割と保水性のあるものではないかと思うのだが、かなりゴクゴク飲んでおられるようだ。右、6日ぶりのスイートハート。小さな葉が3つ確認できた。見切り品救出成功か。

2段目:左のヒメモンステラは、横に横に伸びるので伸びている方向と逆に太陽がある状態を維持していたところ進路を上に変えてきた模様。素晴らしい。真ん中は芽吹いてきているガジュマル、右はシタシオン。

3段目:左はオキシカルジウムブラジル、真ん中と右は丸裸から脱しかけのシェフレラたち。陶器鉢のほうは一週間以上空いた。素焼き鉢たちが軒並み3~4日おきであることを考えると、鉢の素材による乾き方の差は本当に大きいと実感する。

下段:ステレオスペルマム濃ちゃん。ダイソーの土の水持ちほんといい、まったく乾かない…。早く植え替えたい。中、真ん中に真っ赤な葉が開いてきたティネケ、6日ぶり。右、スパティフィラムドミノ。

 

シダ野郎ことダイソーのアスプレニウムがじわじわ起き出してきた。

f:id:sngkfb:20220316205253j:image

真ん中のポチッとしたやつがむくむく立ち上がってくるのだが、めちゃくちゃ面白い。シダはこれが最高に良いとおもう。

新入りのヘデラ・カノンも新しい葉が。

f:id:sngkfb:20220316205331j:image

東向きの出窓に置いているが、購入から3週間が経ち、我が家の環境にも慣れてきたようで一安心だ。

べろべろになっているシンゴニウムも、新しい葉が2枚開いた。4月になったらお手入れをしてやろう。

f:id:sngkfb:20220316205523j:image

 

フランスゴムの勢いが止まらない。4月から5月になったら剪定もしなくては。

f:id:sngkfb:20220316205621j:image

f:id:sngkfb:20220316205635j:image

 

ちなみに今日くらいの量だと、くるくる水切りラックにやる水やりは2回に分けねばならない。素焼きや小鉢を先にやり、大物は後回しだ。

f:id:sngkfb:20220316205631j:image

7鉢オン。プラ鉢のほうが水切れがわるく、いつまでもポタポタと水が落ちてくる。素焼きはサッと乾いてくれるが、とうぜん水やりの回数も増える。俺は素焼きが好きだ。いまあるプラ鉢も、今年中になるべく素焼きに植え替えたい。ただし6号以上は重たいのでスリット鉢である…。