養之如春

我が家で育てている観葉植物たちの成長記録です。

室内アガベ

アガベ。室内組とベランダ組がいるが、これは室内組。

f:id:sngkfb:20230118213118j:image

上はメルカリで買ってから5ヶ月ほど経過したミニミニ苗たち。スリット鉢で乾くのも早いため水やり頻度をあげていいような気もするのだが、冬だしなあ~と踏ん切れないでいる。2週に1度の水やり。

f:id:sngkfb:20230118213125j:image

奥はビクトリアレジーナ・ファステカキャニオン、手前は普通の笹の雪。このあたりは寒さに強いと聞くが、葉が赤くなるので夜間は室内に入れている。日中は雨が降っていない限り外だ。

f:id:sngkfb:20230118213149j:image

こちらの奥はチタノタブルー。よくホムセンにある四国ガーデンさんのやつ。手前はニッケルシー…なんだっけか。

手前のニッケルシーはずっと不調で、ほとんど新しい葉が出ないうえに下葉が枯れるため、大きくならないどころか小さくなっている気がする。

f:id:sngkfb:20230118213211j:image

奥の方にもアガベ。アルブカやユーフォルビアも見える。

f:id:sngkfb:20230118213218j:image

シーマニアナのなんだかと、王妃雷神。

夜間は室内で最低15度程度、朝7時に外に出して、夜また室内へ。朝は5度以下まで下がっていることも多く、あまり出したくないのだが、1日室内にいるよりマシかなあと出してしまっている。

水やりは全体的に2週に1度。もっと少なくてもいいかもしれないな。。。

室内の多肉たち

激務である。仕事が。

朝7時に家を出て8時から始業、20時前後まで働き、帰宅は21時。5時半に起きるため22時には寝る。家で起きている時間が2時間半しかない。これじゃあブログの更新ができなくても仕方ない。仕方ないのだ。

f:id:sngkfb:20230117191014j:image

なんて言ってると何日も更新できなくなるほどしばらく忙しいので、帰り道の電車内でこれをつけている。賢いなあ。俺。

f:id:sngkfb:20230117191111j:image

日~月は天気がよくなかったため、久しぶりの全鉢室内取り込みを行った。家族には「……お店ですか?」と訊かれたが、六畳間の窓辺に150鉢がひしめき合っているのを見たら誰でもそうおもうだろう。

f:id:sngkfb:20230117191158j:image

今朝はほとんど外に出してきたのだが、さっき職場を出たら雨が降っていやがった。散々天気予報を確認して、降水確率0%だからと出してきたのに。ふざけやがって。…仕事が忙しいと気持ちが荒んでいやですね。

帰宅後、多肉をチェック。

f:id:sngkfb:20230117210007j:image

みんな濡れてる。
f:id:sngkfb:20230117210011j:image

ダドレアも濡れてる。
f:id:sngkfb:20230117210014j:image

そりゃみんな濡れるよ、雨だもの。
f:id:sngkfb:20230117210018j:image

このまま外で夜明かししたら凍るかな?
f:id:sngkfb:20230117210020j:image

でも蒸れるほうが怖い。夜間早朝の最低気温は4度。
f:id:sngkfb:20230117210025j:image

4度なら凍らないだろう。室内で蒸れるよりマシか。
f:id:sngkfb:20230117210028j:image

…って、また天気予報信じてんのな。これで凍ったらマジで、マジで…どうしよう。

室内でサーキュレーター回して寝るのが確実なんだけど、サーキュレーターうるさくて、付けたまま寝られないんだよな。静かなサーキュレーターを買うのが最善策か…。

エリオクエストの福袋が届いた

昨日は更新を忘れてしまった。かなり飲んで終電ギリギリに帰宅し、気持ち悪くてすぐ寝てしまったので仕方ない(仕方ないのか?)

さて、年末に注文していたエリオクエストの福袋が届いたので開封してみた。

f:id:sngkfb:20230115213740j:image

しっかり固定されており、倒れたりこぼれたり折れたり取れたり、といったことはまったくなかった。素晴らしい。

まずはアガベ。こちらはユタエンシス カイバベンシスなる種類で、うちにはユタエンシスはあるが、これは名前も知らなかった。
f:id:sngkfb:20230115213815j:image

まだ幼い苗だが、棘もしっかりしており健康そうでかっこいい株だ。
f:id:sngkfb:20230115213812j:image

ハオルチアは、クーペリー。
f:id:sngkfb:20230115213809j:image

ハオルチアにはあまり興味がないのだが、少し紅葉した美しい種類だ。せっかく頂いたので大切にしなければ…。
f:id:sngkfb:20230115213803j:image

亀甲竜とアルブカは残念ながら我が家にあるため2鉢目となったが、どちらも好きな子なのでしっかり育ててゆきたい。
f:id:sngkfb:20230115213750j:image

レデボウリア ガルピニーは、休眠中らしくなにもない。春に芽を出してくれるのを待とう…。

f:id:sngkfb:20230115222152j:image

こちらの5苗に、賢者の土というエリオクエストさんの多肉用土が5リットル? 7リットル? だか、けっこうたっぷりサイズでついてきて、5,000円とかなりお値打ち価格であった。
f:id:sngkfb:20230115213743j:image

今年は植物を増やさないのが目標だが(…)、これは去年買っておいたやつなのでノーカンである。あともうひとつ福袋が届く予定なので、そのあとは春までは増やさないぞ。

増やさないぞ…!!

先週末多肉近影

今週もよく働いた。毎朝7時に家を出て、帰宅はだいたい19時、今日は20時を過ぎた。働きすぎじゃないだろうか、残業代も出ないのに…とも思うが、時間内に仕事を終わらせられない自分のせいでしかない。仕事が好きで良かったとつくづく思う。

明日はしっかり植物を見られるので(天候は悪そうだが)、先週末のストックで間に合わせるのも今日までだ。まずはセダム緑亀の卵。

f:id:sngkfb:20230113221612j:image

冬型なのだろう、すくすく成長している。セダムにはあまり興味がないのだが、これは肌のザラザラ感といい肉厚な葉の付き方といい、とても良い。
f:id:sngkfb:20230113221615j:image

 

じんわり紅葉をはじめたフーケリーhybrid。ウォーターマークの感じがすごく好み。

f:id:sngkfb:20230113221534j:image

パキフィツム(やパキベリア)が好きでたくさん持っているが、コイツのバキバキ感はかなり良い。
f:id:sngkfb:20230113221600j:image

 

一時期は死に絶えるかとおもったが復活を果たしたグリーンネックレス
f:id:sngkfb:20230113221530j:image

新しい葉のつぶつぶはピンクや薄紫で、その美しさ、可愛らしさたるや、圧巻である。
f:id:sngkfb:20230113221518j:image

死にかけたのは植え替えのとき葉を土中に埋めたくなくて浅植えしたせいであり、根をしっかり土中に埋めたら、なんもしなくてもすぐ復活した。
f:id:sngkfb:20230113221545j:image

 

タグなしのためなんだかわからないエケベリアのミニ苗。はじめは桃太郎? 次にミニマ? など候補を挙げたが、爪の赤みが取れて一層謎になってしまった。
f:id:sngkfb:20230113221526j:image

これから紅葉も見応えが出てくるんじゃないの? なんで消えちゃったのかなあ。
f:id:sngkfb:20230113221607j:image

 

寒さで色のくすんだアロエ アリスタータ。
f:id:sngkfb:20230113221549j:image

秋にメルカリで買ったときは鮮やかな緑だったのだが…室内管理にしたのに戻らない。春にはまた戻ってくれるといいなあ。
f:id:sngkfb:20230113221541j:image

 

最後はネットショップで買ったら根無しだった、グラプトペタルム 膵臓のたまご。
f:id:sngkfb:20230113221522j:image

買ったときは薄緑と灰色を混ぜたようなくすんだ色味でパッとしなかったが、ピンクになってきた。
f:id:sngkfb:20230113221556j:image

根が出ているかは微妙なところ…まだ出てないんじゃなかろうか、冬だし。
f:id:sngkfb:20230113221553j:image

何ヶ月か水を切っても枯れなさそうな肉厚っぷりなので、まあそれほど心配することはないだろうが…

そんな感じの、先週の多肉近影でした。

グロメラータ、ペンデンス

平日は植物にかまける時間がない。はっきりいってほったらかしだが、それでも腐ったり枯れたりせずに、植物たちはひっそりしっかり成長してくれる。ありがたいなあ。

今日はそこそこ気温も上がりそうだったので、多肉塊根は七割方ベランダへ。

f:id:sngkfb:20230112205746j:image

(窓際の写真を撮るとどうしてもグラップラー刃牙の背表紙が写ってしまうのだが、息子の本である。買い与えたのは俺だが…)

室内に残るのは、最上段がサボテン軍団&モナデニウム、グリーンネックレス、火星人。2段目はいつもの室内組、パキポディウムアデニウムアロエたちと、植え替えたばかりのケイリドプシス、先日2階に移動した丸坊主バオバブ。3段目にユーフォルビアなど。最下段にもユーフォルビアのほかに、松笠団扇、青磁牡丹、グリーンドラムなど。このほかはみんな外に出したぞ。

平日はもう新しい写真がないので、先週末に撮影した子株つきのガステリア グロメラータ。
f:id:sngkfb:20230112205716j:image

反対側にも子株。
f:id:sngkfb:20230112205720j:image

こっちの子株はおそらく植え替え時にうっかり取ってしまったものを、ダメ元で植えてみたのが発根したようだ。植物つよい。

同じく先週末撮影したペンデンス。
f:id:sngkfb:20230112205742j:image

なぜか下から新しい葉を出してくる。上からも出てはくるのだが…
f:id:sngkfb:20230112205712j:image

下の方がたくさん出ている気がする。
f:id:sngkfb:20230112205735j:image

つぶつぶの葉は先端が赤く、たいへん愛らしい。
f:id:sngkfb:20230112205708j:image

春になったら緑一色になってしまうのだろうか。緑一色は役満ではあるが、赤入りのほうがうれしい。形状からして筒子かな?(雀牌)

そんな感じで平日はさみしいが、明日から週末。予定はあるが、植物を愛でる時間は作りたいものだ。。。

温度計その2&恵比寿笑い

朝起きて、さっそくベランダの温度計をチェック。日の出前につき外は真っ暗のため、温度計を室内に入れて確認すると…

f:id:sngkfb:20230111194206j:image

5時45分くらいの時点でマイナス0.7度だが、最低気温はマイナス1.6度! 今日のところはAppleの天気アプリのほうが我が家に近い気温のようだ。ここで気温をリセット。

で、今日の帰宅時、19時の室温。
f:id:sngkfb:20230111194159j:image

やはりこれくらいの時間に10度ちょいまで下がるようなので、グラキリスなど寒さに弱い株のことを考えると、無加温でいられるのはこのくらいまでかなー。…しかし最低気温は10.4度。ヒーターを消して仕事に出た後ということか? 7時に家を出るので、南向きの窓から日差しが入って部屋が暖かくなるまでちょっと寒い時間があるようだ。…といっても10度を下回らないならヒーターは消していくが。

最高気温は26.5度と昨日の31度より5度低い。天気予報の最高気温は昨日とほとんど変わらずだったが、おそらく昨日のほうが日差しがあったのだろう。

外気温は昨日とさほど変わらなかったが、最高気温は23.4度で室内とほとんど変わらなかった。
f:id:sngkfb:20230111194202j:image

昨日は室内とベランダで11.5度も差があったのに、今日は3.1度とは…どう考えたらいいんだろう。まあ、数日モニタリングしてみてまた考察すればいいか。

 

昨日今日と植物写真をアップしてないので、日曜日に撮った可愛い恵比寿笑いでも載せておこう。

f:id:sngkfb:20230111205016j:image

葉っぱがついに枯れてしまったので
f:id:sngkfb:20230111205019j:image

思い切って全部取り除くと…
f:id:sngkfb:20230111205009j:image

ウワー!! なんだこれ、可愛いッ!!
f:id:sngkfb:20230111205005j:image

相変わらず踏ん張ってるように見える。
f:id:sngkfb:20230111205012j:image

前よりもちょっと浅植えになってないか…? 出てきちまったのかな…? 土増やしとこうかな…。
f:id:sngkfb:20230111205002j:image

とにかく、葉が落ちても、いや落ちてさらに、可愛くなったパキポディウム恵比寿笑い。高額株であることだし、慎重に育成しなくては…。

最高・最低気温を記録できる温度計

前々から欲しいな~と思っていた…というか必要だから買わねばな~と思っていた、最高・最低気温の記録が残る温度計を買った。

我が家の植物置き場は、ざっくりいうと1階リビングと2階自室の2箇所だ。

1階リビングには、南向き窓辺、南側壁際、西側壁際の3方向に植物専用棚が設置され、さらに東・南・西にそれぞれある出窓にぎゅうぎゅうに鉢が置かれている。出窓はカーテンの外側なので夜間早朝はかなり冷え、2~3度になる日もある。一方、棚のほうは遮光遮熱カーテンに守られており、最低でも7~8度くらいまでしか下がらない。

2階自室は、室内南向きの窓辺とベランダの2箇所置き場があり、多肉植物塊根植物が主である。グラキリスや、寒さで葉色が変わった可能性のある数鉢を残してほとんどは日中ベランダ管理なのだが、果たしてこの時期ほんとうにベランダ管理で大丈夫なのか、またヒーターを付けない室内は日中何度くらいになっているのか? 今回はこの2箇所の、早朝夜間や日中の気温を調べるべく、温度計の購入に踏み切ったわけである。…って仰々しくいうような値段でもないんだけど。そんな高いもんでもないし。

室内のほうの気温。

f:id:sngkfb:20230110201039j:image

仕事から帰宅した18時50分、室温は11.2度で、今日の最低気温をマークしている。ここでマルチダイナミックヒーターをON、エコモードの22度設定がデフォルトだ。この後16.5度まで上昇し、そのまま就寝時間となった。朝までこのくらいの温度を維持すると思われる。最高気温は…31.1度…えっそんなにあるの? 夏じゃん。さすが南向きの窓辺、晴れた日はこんなに上がるんだな。知らなかった。スゲー。

一方、ベランダの気温はというと、

f:id:sngkfb:20230110201043j:image

19時前の時点で4度を切っている。外は寒いなあ。日中の最高気温は19.6度。天気予報によると横浜の今日の最高気温は10度といわれていたのだが、南向きのベランダはそれよりもかなり暖まるようだ。

さて、今夜から明日早朝にかけての最低気温は、Yahoo天気では1度、Appleの天気アプリではマイナス2度となっている。このふたつのアプリ、けっこう差があるのでいつも悩ましく感じていたのだが、やっとどちらが我が家の気温に近いか判明することができそうだ。

f:id:sngkfb:20230110213049j:image

マイナス2度だとヤバいので、寒さに強いと信じているやつを除いてあとは全員室内に入れた。寒さに強いやつも、一昨日水やりをして土が湿っている可能性のあるものは室内に入れた。準備は万端だ。マイナスになっても構わんぞ! さあ、何度だ!